学校からのお知らせ

英語で自己紹介! ~ タイとの交流

 後期総合的な学習の時間では、国際理解学習に取り組んでいます。11月24日(水)にはタイのウドムスックサー学校に通う中学生とオンラインで交流を行いました。全校生徒を代表して3年生1名と1年生2名が発表を行いました。

 この交流は今後12月と2月の2回、有志を募って継続します。

生徒会 新テーマは『創造』~ 生徒総会実施(11/11)

 11月11日(木)に生徒総会を実施しました。全校生徒が自分たちの学校生活をよりよくしようという視点で理想の学校生活を創造するために討議を行いました。

 これまで3年生が中心にみんなと『調和』して安心して生活できる学校の雰囲気がつくられてきました。この積み上げてきた成果を生かし、2年生を中心に新しい学校文化を『創造』していくことを期待します。

JAZZ LIVE 2021 in 渚滑中!

 10月25日(月)『ジョニー黒田&ディキシープリンス』を迎えて音楽鑑賞を行いました。

 迫力のある生演奏を体験し、音楽の奥深さを感じる良い機会とすることができました。

ここにしかない 感動 体験

 10月14日(木)2年生がガリンコ号の体験乗船を行いました。

 これは、ガリンコ号Ⅲ IMERUの造船所があるまち、大分県佐伯市の本匠中学校の生徒へ、紋別の魅力を伝えるための調査として行いました。

 海から見た風景を堪能し紋別を見つめたり、船長さんのお話を聞いたりして、ガリンコ号と流氷、紋別についての学びを深めることができました。

 交流は、11月12日(金)に2年生がZoomで実施する予定です。

思い出いっぱい!~1年生遠足~

  10月8日(金)に1年生遠足を実施しました。うまいっしょ工房でのパン作りとパークゴルフを行いました。

 パークゴルフでは、協会の方々にご協力いただきました。楽しい時間を過ごすことができ、気持ちもお腹もいっぱいになりました。

自分の身を守るために!~避難訓練~

 9月2日(木)、今年2回目の避難訓練を実施しました。今回は地震・津波による避難を想定し、渚滑市民センターへ避難しました。避難中は私語がなく早いペースで移動することができ、大変立派でした。

 今回は訓練でしたが、本当に被災した場合は津波警報に従って渚滑市民センター(海抜15m)より高い場所へさらに避難する場合があります。被災後は保護者に迎えに来ていただく必要もあります。また、学校外で被災することも考えられます。

 災害にあった場合、自分の身を守るためにどのような行動をとったらよいか、ご家庭でも話し合われてみてはいかがでしょうか。

職業や働くことについて考えました ~総合学習発表会~

 9月3日(金)のオープンスクールは、規模を縮小して行いました。1年生は職業調べ、2・3年生は職場体験についてまとめ、それぞれ個人ごとに発表をしました。生徒たちはこの取組を通して、職業や働くということについて深く考えることができました。また、発表についても大変工夫されており、生徒たちの成 長が感じられました。

渚滑ヶ原の戦い!~全校レク

 8月24日(火)の昼休みに、全校生徒が2チーム(紋城と渚城)にわかれ、生徒会主催の全校レクを行いました。

1人ずつきめられたルートを通り相手の城を目指します。そのルート上で出会った相手とじゃんけんで対戦!歩き方やじゃんけんでユニークなアピールが見られ学年を越えた交流の時間とすることができました。

ボッチャ体験会!

 7月16日(金)、日本ボッチャ協会より講師を迎え、パラリンピック正式種目『ボッチャ』の体験会を行いました。ボッチャは、昨年度球技大会で取り組みましたが、専門家に教えていただくことで、新たな魅力を発見することができました。

☆力の限り頑張りました!~ 中体連の報告 ~

 6月30日の中体連壮行会では、バスケットボール部と卓球部の3年生が最後の公式戦への抱負を述べました。3年間の成長を感じさせる立派な姿でした。

 

 ◆7/3 オホーツク中学校卓球大会個人戦 初戦惜敗

 

 

◆7/4,10 オホーツク中学校バスケットボール大会ベスト8

 

 3年生にとっては、最後の中体連となりましたが、どの試合も熱戦が繰り広げられました。応援ありがとうございました。

ようやく実施できました!~渚滑小・中学校合同運動会~ 

 7月12日(月)に運動会を実施することができました。当初の予定から日程等の変更・延期があり、この困難な状況にも負けず、生徒たちは本当に一生懸命取り組みました。

 特に運動会当日、暑く湿度が高い中、生徒たちは、自分の競技だけでなく、係の仕事やリーダーとしての役割も立派に果たしていました。運動会の取組を通して、大きく成長することができました。

 来年度は、この姿を保護者だけでなく、地域の皆様にも見ていただけるようにと願っております。

2年ぶり! 職場体験学習実施!!

 昨年度はコロナ禍のため中止とした2・3年生の職場体験学習ですが、今年度は各事業所様にご理解とご協力をいただき予定通り実施することができました。各事業所様には、心から感謝申し上げます。

 3年生は6月23、24日(水、木)の2日間、2年生は23日(水)の1日日程で実施しました。3年生の体験場所は、安養園、渚滑小学校、みるとんはうす、喜多牧場、セントラルホテル。2年生は、ファームRising Sun、光進水産、北海道立オホーツク流氷科学センターでした。事前に、言葉遣いやマナーについても学習を行いました。

 体験場所への移動は公共交通機関を利用し、生徒が体験先までのバス路線や料金、所要時間を調べ、地域への理解を深めることができました。また、事業所担当者様とは生徒が電話で打ち合わせをさせていただきました。社会と接する機会となり、働くということへの理解を深めることができました。

『「誰か」のこと じゃない』~人権の花運動贈呈式

 6月14日(月)人権の花運動贈呈式を行いました。表題の人権啓発キャッチコピーには、コロナ禍における感染者や医療従事者等への差別・偏見やネット上の誹謗中傷による人権侵害問題について、自分の問題として考えてほしいという思いが込められているそうです。人権の大切さを改めて考える機会とすることができました。

地域の皆様に見守られて!~交通安全の看板設置

 学校運営協議会では、昨年度から中学校前の渚滑4線を危険なスピードで走行する車両があることを指摘し、紋別市に対策を要望しておりました。

 5月19日(水)に、この危険運転対策として、ドライバーに注意をうながす看板を4か所設置していただきました。

地域の方々によるあたたかい見守りがこのように実を結び、改めて地域の皆様に支えられている『地域の学校』であることを実感することができました。